マニアックな趣味 国鉄阪和線④~昭和42年国鉄阪和線浅香駅を通過する70系直行電車東和歌山行 みなさまは、JR阪和線浅香駅の下り(和歌山方面)ホームで列車をご覧になったことはあるでしょうか?ずいぶんピンポイントな場所で恐縮ですが、阪和線の中ではとっておきの場所なのです。今回は、昭和42年(1967年)にタイムスリップして、国鉄阪和線浅香駅の下りホームで列車を見てみましょう! 2022.11.13 マニアックな趣味
アラ還からの贈り物 おいしいお米をリーズナブルな価格で購入する方法 月に何㎏お米を購入するかによりますが、仮に20㎏とすると、年間では240㎏。スーパーの場合、3,500円×24=84,000円。農家の場合、精米代込みで62,400円~66,400円。差額は年間17,600円~21,600円となります。意外と大きい金額になりますね。 2022.10.23 アラ還からの贈り物
マニアックな趣味 Yumingの歌詞を一緒に味わってみませんか?① Yumingの曲の中には、おそらく何百回、もしかして千回以上聴いたものもありますが、歌詞を見ないで最後まで歌える曲はあまりありません。メロディを口ずさむことはできても、歌詞まではちゃんと覚えていないのです。みなさまはいかがでしょうか? 2022.10.09 マニアックな趣味
アラ還からの贈り物 愛犬ラン~ビーグル犬との癒しの時間 芸もあまりなく、食欲と睡眠欲だけものすごい愛犬ランですが、一つだけ取り柄があります。それは、家族みんなに癒しの時間を与えることです。 ランの顔を見ているだけでみんなほっとするのです。 2022.10.01 アラ還からの贈り物
マニアックな趣味 テレビに飽きた方、YouTubeもいいですが、ラジオはいかがですか?② 月曜日から金曜日まで、正午から15時までの3時間は、MBSラジオ『こんちわコンちゃんお昼ですよ!』がおもしろいですよ。コンちゃんをまだ聴いたことのない方は、『吼えるコンちゃん』コーナーだけでも一度聴いてみてはいかがでしょうか?コンちゃんが私たちの代わりに吼えてくれるので、すっきりすること請け合いです。 2022.09.19 マニアックな趣味
マニアックな趣味 昭和48年8月陸羽西線・奥羽本線・米坂線を迂回して走った『急行きたぐに号』 旧型客車の車内は満員です。新潟からの寝台券は持っていますが、新潟までは自由席です。『急行きたぐに号』は酒田以北から新潟方面に向かう乗客ばかりですから、迂回ルートの途中で座席が空くことはまず考えられません。ということは、酒田→新庄→山形→米沢→新潟という気の遠くなるような迂回ルートを立ちっぱなしで行くということです。 2022.09.11 マニアックな趣味
アラ還からの贈り物 脳ドックを受けてみませんか?~リーズナブルな費用で脳ドックを受ける方法 脳ドックを検討しているみなさま、一度受検してみてはいかがでしょうか?症状のある方は、健康保険適用のリーズナブルな費用で、『安心』を手に入れることができますよ。 2022.08.12 アラ還からの贈り物
マニアックな趣味 2012年8月宗谷本線普通列車の旅 稚内駅→徳満(とくみつ)駅 何もなかった徳満駅ですが、なくなってみると寂しいものです。廃止寸前だったとはいえ、まだ現役の徳満駅を訪れることができて、本当に良かったとしみじみ思います。一方、抜海駅も廃止の可能性が高くなっています。最も北海道らしい駅のひとつ、抜海駅。営業的に存続は厳しいようですが、貴重な観光資源としてなんとか後世に残していただきたいものですね。 2022.08.06 マニアックな趣味
アラ還からの贈り物 鬱陶しい請求(年払)を楽しみに変える画期的な方法 アスナロのブログの別の記事でも書いたのですが、何事も『余裕』が大事です。ローン返済に追われるより、まず貯金先行でお金を貯め、代金を支払ったあとに残金が残る(お金の余裕ができる)この方法を、是非試してみてはいかがでしょうか? 2022.07.16 アラ還からの贈り物
マニアックな趣味 昭和56年8月常磐線桃内駅に臨時停車した『寝台特急』と一面のスイカ畑 この駅は、津波の被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所から北へ20数キロ、車なら30~40分程度で着くぐらいのところにあります。約40年前、一面に生っていた美味しいスイカも、放射能汚染のため採れなくなっていると思います。スイカを無断でいただいた青春の日々は二度と戻ってくることはありませんが、あの一面のスイカ畑は、いつの日か復活してほしいと心から願っています。 2022.07.02 マニアックな趣味