こんにちは。アスナロです。
今回は、北海道国鉄廃線、廃駅、硬券入場券の巻です。
1981年(昭和56年)当時、北海道の国鉄路線は充実していました。
紋別駅。名寄本線の駅。オホーツク海沿いにありました。
興部(おこっぺ)駅。名寄本線と興浜南線の分岐駅です。
雄武(おむ)駅。興浜南線の終着駅です。
北見枝幸(きたみえさし)駅。興浜北線の終着駅です。
浜頓別(はまとんべつ)駅。天北線と興浜北線の分岐駅です。
猿払(さるふつ)駅。天北線の駅。猿払原野という広大な原野があります。
いかがでしたか?
昭和の時代、確かにこれらの路線、駅は存在していました。
今回は、北海道国鉄廃線、廃駅、硬券入場券の巻でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント